【先生、学校でしようよ!】絶対プレイすべき神イベント!「風紀委員クマ襲来!?」を徹底解説!

そうたんです!

2021年7月12日(月)から新規開催された

≪風紀委員クマ襲来!?≫

毎月開催されているメインイベントとは別物であり、これまでに開催されたイベントとも少し異なる特別な内容となっています。

ハッキリ言って神イベント”です!

絶対にプレイしておくべきイベントだと思いますので、注意点を含め徹底的に解説していきたいと思います♪

「風紀委員クマ襲来!?」の概要

「開催期間」&「遊び方」について

まず、本イベントの開催期間&報酬受取期間は、以下の通りです。

  • 開催期間:~2021年7月30日(金) 14:00まで
  • 報酬受取期間:~2021年8月10日(火) 14:00まで

ルールとしては、『クマバッジ』『レアクマバッジ』を一定数集めることで、各種豪華報酬をGETできるというシンプルなもの。

ただし、不定期に開催されている似たイベントと異なり、今回は【通常授業】を周回することとなります。

通常授業を進行していると、時折『風紀委員クマ』と遭遇することがあります。

そして、『学力バトル』へと発展し、勝利することでクマorレアクマバッジを入手することができるのです。

どんなクマさんが襲来するの?

襲来するクマさんと、勝利時に入手できるバッジは以下の通り。

1.UR 風紀委員クマ:『クマバッジ』

2.LR【乙女】風紀委員クマ:『レアクマバッジ』

3.LR【純真】風紀委員クマ:『レアクマバッジ』

各学力バトルは『試験ポイント』を使用して行われ、初回指導は試験ポイントを消費せずにバトルを行うことができます(3人とも同じ)。

以後は試験ポイントを消費し、試験ポイントは『試験牛乳』を使用することで回復することができます。

加えて、学力バトルに敗北した場合は、他の先生(プレイヤー)に『救援』を送ることが可能で、他プレイヤーと協力しながらバッジを集めていくことができるのです。

クマさんの強さはどのくらい?属性は?

上記でご紹介した通り、クマは3種類存在し、以下の順で敵の強さが増していきます。

UR < LR【乙女】 < LR【純真】

敵のレベル・体力はこちら。

  • UR 風紀委員クマ

  • LR【乙女】風紀委員クマ

  • LR【乙女】風紀委員クマ

尚、出現率はURがもっとも出やすく、LRは若干出現率が低く・2種とも似たり寄ったりな出現率といった印象です。

そしてクマの属性ですが、周回して確認したところ全属性がランダムで登場するようですね。

オススメの攻略法は?

各属性のパーティを用意しよう!

上記でご紹介したように、4属性のクマがランダムで出現します。

これは、URもLRも同様です。

そのため、属性(文/理/芸/体)ごとに、手持ちの最強パーティを編成し、クマの属性に応じてパーティを変更していくのがベストとなります。

属性相性は、以下の通り。

  • 文系:『芸術』に強く、『理系』に弱い
  • 芸術:『体育』に強く、『文系』に弱い
  • 体育:『理系』に強く、『芸術』に弱い
  • 理系:『文系』に強く、『体育』に弱い

属性相性はバトル前でも確認ができるので、曖昧であれば常に確認しておくと効率良く周回できるかと思います。

また、例えば「はじめたばかりで全属性のパーティを用意できない…」などであれば、総合パーティで手持ちの強いキャラを編成して使用していくで問題ありません。

積極的に「授業」に参加し、倒せるクマは”自力”で倒そう!

画像の通り、指導報酬は3種類あり、それぞれでバッジをGETできます。

  • 発見者ボーナス
  • MVPボーナス
  • 指導完了ボーナス

当然、3つの報酬全てをGETした方が効率が良いので、積極的に「授業」に参加し、倒せるクマは自力”で倒すことをオススメします。

特に、URクマは非常に倒しやすく、初心者であってもある程度生徒を育成できていれば自力で倒せるレベルです。

初回指導は指導ポイントを使用しないですし、その後2回前後バトルすれば倒せるはずです。

ただ、LR2種は敵の強さが段違いなので、「自力で倒せそうにない…」と判断したら、すぐに『救援』を要請しましょう。

ありがたいことに、他プレイヤーが速攻で指導完了してくれますw

まとめると…こんな感じです。

  • 授業に参加して風紀委員と遭遇する→発見者ボーナスを得るため
  • URは自力で倒す→MVPボーナスを得るため
  • LRは勝てそうになければすぐに救援を要請する→指導完了すれば、発見者&指導完了ボーナスが入手できる

「報酬」について

UR・LRの限界突破クマがもらえる!

各バッジを一定数集めることで、各種報酬がGETできます。

そして、その中にはURやLRの限界突破クマたちが…!

必要な個数は多いものの、イベントの開催期間も長く、頑張れば誰にでもLRクマを入手することが可能です。

もし行動パンや試験牛乳を貯めこんでいる人がいれば、今回が使いどころの一つとなるかもしれませんよ(*´ω`*)。

報酬受取の”注意点”

2つあります。

1つは、報酬受取には【期間】があるということ。

『2021年8月10日(火) 14:00まで』なので、必ず期間内に報酬を受け取るようにしてください。

2つ目は、【報酬は、手動で入手しにいかなくてはならない】です。

授業でドロップした各バッジは、一旦受取箱(プレゼントボックス)に送られます。

この受取箱からバッジを受け取って初めて、個数にカウントされるのです。

その後、イベントの報酬一覧に移動して、達成済みの報酬を獲得していくこととなります。

この2点は、お忘れなきようご注意くださいね(^^)。

なぜ「神イベント」なのか?

今回の≪風紀委員クマ襲来!?≫ですが、私は神イベント”だと思っており、絶賛周回中です。

もちろん全プレイヤーにとってお得なイベントですが、その中でも特に『初心者~中級者』は絶対にプレイしておくべきだと考えています。

その理由は、以下の3つが挙げられます。

理由①:頑張れば誰でも”全報酬をGETできる可能性があるから

これまでにも、試験ポイントを使用して行うイベントは何度も開催されてきました。

例えば≪MILKY POP GENERATIONコラボ≫だったり、≪Count Sheepコラボ≫だったりです。

ただ、上記2つのコラボイベントの場合、救援ができず、自力で指導完了するしかない』=『指導完了できる地力がなければ、全報酬をGETできない』というデメリットがありました。

しかし、今回は『救援』ができるため、例え初心者であっても、「レアクマバッジ」を入手することが可能です。

つまり、頑張れば誰にでも”全報酬をGETできる可能性があるということになります。

もちろん、全報酬を獲得するには相当な周回を必要とはしますが、挑戦困難”な状況に比べれば可能性があるだけありがたい方です。

どこまでの報酬達成を目指すかはプレイヤー次第ですが、開催期間をフルに使って、できるところまで報酬をGETしていくことをおススメします。

理由②:特効などの特別な生徒”を必要としないから

例えば各種メインイベントの場合、ランキング上位に行くためには、周回に加えて「特効生徒」の存在が必要不可欠です。

しかし、本イベントの場合は特効生徒などはおらず、遭遇して指導完了すれば良いだけなので、これまた誰にでも挑戦しやすい内容となっています。

とはいえ、人によっては「ドロップ率がUPする特効生徒がいても良かった」と思う人もいるかもしれませんね(;^_^A

ある意味、ガチャ産じゃなくて、同時開催しているメインイベントの報酬で入手できるイベント産生徒を特効に指定する(ドロップ率UP)”とかでも面白いかな?と思ったりもします。

そうすると、どっちのイベントも頑張ろう!って気持ちになりますしね(*´ω`*)。

理由③:授業を受けるメリット”が複数あるから

私が、本イベントを推す最大の理由はこれです。

報酬を入手できるメインイベントを優先的にプレイする人が多いかと思いますが、授業を受けるメリットも数多く存在します。

なぜかというと、授業を周回することによって『授業Lv』が上がり『授業の特技pt』も獲得できるからです。

以下で、各メリットをご紹介していきます。

「授業Lv」と「イベントリーグ」の関係性

メインイベントには、『伝説/熟練/中堅/新米』の4つのイベントリーグが存在し、伝説教師に近いほど報酬が豪華になっていきます。

このリーグが決定する条件は、以下の2つです。

  • 授業Lv   
  • 直近2つのイベントランキング(全体)

つまり、授業を周回し授業Lvを上げることによって、上位のリーグに入りやすくなるのです。

「特技pt」ってなに?

「特技」というのは、自身(プレイヤー)・生徒のパラメータの増加や戦闘を有利にするための技能のこと。

そして、特技は以下の4つに大別されます。

  • ①授業の特技  
  • ②風紀委員の特技
  • ③対高戦の特技
  • ④科目別特技

本イベントに直結するのは、①の『授業の特技』です。

画像に記載されている通り、「行動力」「編成コスト」「生徒所持枠」などを強化することができます。

=周回がしやすくなり、強力なパーティも作りやすくなるということです。

授業を周回し授業Lvをアップする恩恵は、特に初心者~中級者の方が大きいです。

というより、やっておいた方がより≪せんがく!≫を楽しめるようになるかと思います。

「あんまり授業って受けて来なかったな…」と言う人は、この機会に是非!授業を進めてみてください…!

必要に応じて「ショップ」や「月パス」も活用しよう

  • 「行動パンが足りな~い!」
  • 「試験牛乳が底を尽きちゃった~!」

そんなあなたにオススメできる商品がこちら(・∀・)!

「ショップ」&「月パス」ですっ!!!

ネットショッピングみたいな文言になってしまいましたがw

真面目な話、周回をしていると「行動パン」や「試験牛乳」が底を尽きてしまうことが多々あります。

これらは、ショップで購入することが可能です。

単体で購入するよりも、セット販売(11個)の方がちょっとだけお得です。

1000ポイントなので、「イベントを周回しまくりたい!」と言う人は、購入を検討てみてもいいかなと思います♪

後は、「月パス」ですね。

トップページの『ログイン』から購入することができます。

特典内容は3つ。

【購入特典】

  • 行動パン×10
  • 極激カワガチャチケット×10

【毎日特典】

  • 行動パン×1
  • 極激カワガチャチケット×1

【期間特典】

  • イベントポイント獲得数2倍

価格は3000ポイントで、購入時”より30日間有効となります。

残念ながら試験牛乳は入手できませんが、行動パンを必要としている人orストックしておきたいという人なら、購入しておいて損はありません。

その他の特典も豪華ですし、値段もリーズナブルですしね(*´ω`*)。

もちろん、上記を購入するかどうかを決めるのは、プレイヤーさん次第です。

あくまで「こういう方法でアイテムを増やす方法もあるよ」というご紹介ですので、購入するかどうかはしっかり検討した上で決めてみてください♪

個人的に、月パスはかなりお得だとは思いますけどね…。メインイベントもちょっと優位に進めることもできますし(^^)。

まとめ

報酬をGETすることはもちろん、授業を受けるメリットはたくさんあります。

開催期間は7月30日までと長いので、この機会にしっかり授業を周回しておくことをオススメいたします!

私も周回しまくります(^^♪

ではでは、今回はこの辺で!

FANZA GAMES-先生、学校でしようよ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする