そうたんです!
2020年4月30日(土)まで開催されていた、≪7.5周年イベント≫!
※画像にリンクを貼っています※
そして、7.5周年から新たに登場した新アクセ【ユニークスキルアクセサリー】!
※こちらも、画像にリンクを貼っています!※
皆さん、イベントは堪能しましたか(*´Д`)?
新アクセサリーはきちんと交換しましたか(*´▽`*)?
今回は、同じせんがく!をプレイしている先輩プレイヤーから教えていただいた『対校戦vs UR七沢みあ』の対策に有効な【神速封印:対校戦】について、詳しくご紹介をしていきたいと思います!
もくじ
「UR 七沢みあ」とは?
概要
今回の記事のテーマとなる生徒は、以下の「UR 七沢みあ」です。
※性能は後述にて※
この生徒は、2020年4月に開催された≪探索イベント≫のランキング報酬で入手できたイベント産のキャラらしく、私は未入手の生徒となります。
(私がプレイを開始したのは2020年9月~なので…)
先輩プレイヤー曰く「このキャラは、対校戦でとんでもなく強力で、対策が非常に難しい」とのこと。
もちろん現在も、この生徒を所持しているプレイヤーは対校戦時に編成している人が多いため、目にしたことがある人も多いかもしれません。
「何がそんなに強力なのか?」
次項で、本キャラの性能をご紹介したいと思います。
「UR 七沢みあ」の性能について
「UR 七沢みあ」の性能は、以下の通りです。
UR 七沢みあ(芸術) | |
最大攻学力 | 最大防学力 |
78,700 | 75,300 |
スキル | |
|
|
ユニークスキル (対校戦時) | |
|
パッと見は「何がそんなに強力なの?」と思う人もいるかもしれません。
…が、スキル①と各ユニークスキルの存在を確認してもらえれば、その意味がよく分かるはずです。
次項で何が強力なのかの具体的な理由をご説明しますが、気になる方はここで一旦考えてみてください(^^)。
何がそんなに強力なのか…?
では、正解の発表です。
まず、この生徒が真価を発揮するのは、”攻撃を受ける側のデッキ”にいた場合です。
そして、”ユニークスキルが全解放”されている状態で、非常に厄介な存在となります。
その理由は、以下が挙げられます。
- スキル①で、敵3体を「無言(スキル発動不可)」にする
- Uスキル④で、一番はじめに行動できるようになる
- Uスキル③で、スキル①を1ターン目に100%発動する
- Uスキル②で、「超頑固(被ダメ1/3)」でスタートする
- Uスキル①で、「不安付与(与ダメ2倍)を無効」にする
まとめると、『誰よりも早く先手を打つことができ、1ターン目に必ず「無言」を付与してくる』+『自身は、超頑固&不安耐性で異常に硬くなる』というトンデモ効果を発揮してくるという訳です。
ちなみに、ゲームの仕様上、『気絶を付与』したとしても「超頑固」や「不安耐性」は残るため、倒すこと自体が困難となります。
無言により“スキルを発動できない”ということは、(相手方からすれば)”スキルの上書きができない”ということに繋がります。
しかも、パーティの攻(防)学力の強化を行うこともできなくなります。
「UR 七沢みあ」一人で、パーティの本領がほぼ発揮なくなるということに繋がります。
これによって、多くのプレイヤーから”苦手意識”を持たれるカードとなってしまった…という訳なのです。
新アクセ「神速封印:対校戦」の存在が、状況を一変する…!?
ここで、7.5周年から登場した新アクセサリーに話を戻しましょう。
この「UR 七沢みあ」の対策としてもっとも有効なのが、以下の『Uスキルカチューシャ』になります。
効果は「神速封印:対校戦」であり、その名の通り”相手の神速を封じる”ことができます。
これにより防御側の「UR 七沢みあ」がバトル開始後1番に行動できなくなるため、攻撃側は先手で攻撃する生徒にスキルでの火力上乗せも行った上で、攻めることが可能となります。
ちなみに、【不安耐性】や【神速封印】をUスキルに持つキャラは他にも存在します。
しかし、貴重なUスキル枠を一つ使用してしまうことに加え、「UR 七沢みあのために編成を変更せざるを得ない」という状況が改善できます。
Uスキルアクセの良いところは、”自分の好きな編成に、好みの(今回で言えば神速封印の)スキルを加えることができる”という点です。
よって、『火力の出るお気に入りのクラス編成に、神速対策を与える』ことができるということになるのです。
Uスキルアクセの注意点について
Uスキルアクセは、≪専用の解説記事≫でもご紹介した通り、注意点が存在します。
それが、以下の3点です。
- ①Uスキルアクセは、1つしか装備できない
- ②一度装備してしまうと、”上書き”でしか装備を変更することができない
- ③入手が限定的である
一度Uスキルアクセを装備させてしまうと、任意でそれを取り外すことができません。
また、既にUスキルアクセを装備している場合、新たなUスキルアクセを装備しようとすると、元々装備していたUスキルアクセは無くなってしまいます。
そのため、「誰に・何のUスキルアクセを装備させるか?」はしっかりと吟味したうえで決断をした方が良いかと思います。
また③についてですが、このUスキルアクセ自体が≪7.5周年イベント≫から登場したばかりのため、入手手段が限られています。
(少なくとも7.5周年交換所はもう使用できない)
これについては、今後入手手段は増えていくかとは思いますが、なんにせよ”Uスキルアクセ自体が希少性の高いもの”であることに間違いはありません。
他のUスキルアクセも同じく、装備する際はしっかりと吟味した上で行ってくださいね♪
「UR 七沢みあ」みたいなのは、他にもいるの?
結論から言うと、「この手の”スキル構成”を持つ生徒は、他に目立つキャラは見当たらない」です。
私も全てのカードを所持している訳ではないので断言はできませんが、先輩プレイヤーも「UR七沢みあほど、厄介なスキル構成を持つキャラには出会ったことがない」と言っていました。
もちろん【無言付与】【不安耐性】【超頑固すたーと】【確実発動Ⅰ】【神速の証】などの各スキルを有している生徒は他にも存在します。
ただ、これらスキル単体にはなんの問題もありません。
「UR 七沢みあ」が厄介と言われている点は、上記のスキルが複合的に組み合わさった結果なのです。
運営さんもこの点は色々と考慮されているのか、少なくともガチャ産では【神速の証】を有している生徒は中々目にすることはありません。
(仮に目にしたとしても、他のスキル構成が異なっているはず)
性能面に関しては、運営さんも「プレイヤーが快適に遊べるように…」と色々試行錯誤されているはずです。
今後も、もし何か気になるキャラいれば記事にしていきますし、もし気になるキャラがいれば教えていただければ幸いです(^^♪
まとめ
Uスキルアクセの最大のメリットは「お気に入りのクラス編成に、特定のUスキルを付与できる」という点にあります。
「UR 七沢みあ」に若干の苦手意識がある…という人もいるかもしれませんが、Uスキルカチューシャ(神速封印:対校戦)のおかげで、その問題も幾分か改善されるかと思います♪
自分のお気に入りのクラス編成で、楽しくせんがく!をプレイしてくださいね(*´▽`*)。
ではでは、今回はこの辺で!
私も上記の七沢みあは未所持です。
もっと早く始めてゲットしたかったです。