そうたんです!
8月22日(月)から開催されている癒しイベント、
≪先生、癒して!~カンペキテスト勉強・夏の陣~≫
癒しイベントは毎月の終盤に開催されるものであり、強力なUR生徒を無課金で入手できる重要なイベントです。
実は、”後半戦”について記事を書いたことがなかったので、今回は『癒しイベントの後半戦で追加される要素』について、ご紹介をしていきたいと思います。
9月以降も参考にできる内容となっているので、ぜひ来月以降も参考にしてみてくださいね(*´▽`*)。
もくじ
そもそも「癒しイベント」とは何か?
概要
癒しイベントとは、「イベントを周回して”イベントpt”を集め、イベント生徒・各種報酬をGETしていく」というものです。
月の終盤から開催されており、イベントの折り返し地点ごろに”後半戦”が解放されます。
例えば、2022年8月だと、
- イベント開始:8月22日(月)~
- 後半戦解放 :8月26日(金)~
- イベント終了:8月29日(月) 14:00まで
となります。
この癒しイベントの全容は過去に記事にしておりますので、そちらを参照いただければ幸いです。
以下にリンクを貼っておきます♪
新規勢も積極的にプレイすべし!「癒しイベント」を徹底解説!~2022年ver~ |
癒しイベントの中には、『Uスキルアクセ』の入手など、別の要素が追加開催されることもあります。
イベント自体も重要ですが、追加要素も非常に重要なものが開催されている場合もありますので、毎月のイベント内容はしっかりチェックしておきましょう!
このサイトでも、重要なイベントが開催されていれば、都度記事にしていきたいと思います♪
入手できるURキャラについて
本イベントでは、UR生徒を獲得できます。
その方法は、生徒を癒す(=イベントを周回する)こと。
生徒を癒すことで、少しずつ『スキル』や『ユニークスキル』が解放され、最終的に完凸状態で生徒を入手することができます。
肝心な生徒の性能ですが、URキャラの中では、非常に強力かつ優秀な性能を有しています(サポートキャラとして活用できる)。
例えば、8月に登場している「UR 八木奈々」の完凸性能を見てみましょう。
UR 八木奈々 | |
![]() |
|
最大攻学力 | 最大防学力 |
82,200 | 80,800 |
スキル | |
|
|
ユニークスキル (対校戦時) | |
|
- スキル①→味方の強化+興奮(与ダメ2倍)付与
- スキル②→味方の強化+超興奮(与ダメ3倍)付与
- スキル③⇒敵全員の攻防アップの無効化+味方の強化+敵へのダメージ
サポーターとしては、非常に優秀な性能を有しています。
また、ユニークスキルも非常に優秀で、使い勝手の良いものが完璧に揃っています。
“不安(被ダメ2倍)を無効にでき・スキル①を確実に発動でき・1ターンに2回スキルを発動で切る可能性がある”
上手くいけば、この生徒一人で『興奮→超興奮』まで繋げることも可能で、かつ攻防アップの強化まで行うことができます。
ダメージ源は、LRのアタッカーなど他の優秀な生徒に任せ、このキャラは編成③か④あたりに配置するのがベストです。
※対校戦、優秀なスキル・デッキ構築については、以下記事を参照ください※
結論、何が言いたいのかと言うと…本イベントでは「無課金で、完凸の強力なUR生徒をGETできる」ということです。
サポーターとして活躍できるので、初心者はもちろん、どんなプレイヤーにも編成できる可能性があります。
もちろん、キャラだけでなく、
- 「達成報酬」
- 「ランキング報酬」
- 「イベントミッション」
これらもしっかり入手できるため、特に初心者の方は積極的にプレイした方がいいイベントとなります。
“後半戦”で追加される要素について
後半戦で追加される要素は、2つとなります。
追加要素1.『ストレス段階の解放』
まず一つは、『ストレス段階の解放』です。
上画像の通り、すべての能力を発揮させようと思うと、後半戦のプレイが必須となります。
ただし、要注意点は”イベントの開催期限が迫っている”ということです。
例えば2022年8月の開催期間は、22日~29日の1週間であり・後半戦の開始は26日~となります。
序盤からしっかりプレイしてストレス段階を進めつつ、後半戦開始とともに良いスタートダッシュが切れるよう、余裕をもって行動していくことをオススメします。
追加要素2.『後半戦特効ガチャ』の追加
そしてもう一つは、『後半戦特効ガチャ』の追加です。
特効生徒を総合クラスに編成することで、『イベントポイントゲット数』と『癒し値』に特効効果が付与されることとなります。
この特効ガチャは前半(開催時)にも開催されていますが、前半と後半の特効生徒を同時に編成することで、より高い特効効果を得ることができます。
イベントのランキング上位も狙いやすくなるので、「ランキング上位を目指したい!」と言う方は、前半・後半のどちらのガチャも引いて、特効生徒を入手しておくことをオススメします♪
ちなみに、特効ガチャは毎度おなじみで、お得に引くことができます。
後半戦ボックスガチャの総数は「150枚」であり、SSRは特効生徒1枚のみです(2022年8月で言えば、天音まひな)。
そして、この特効SSRキャラを入手すると”ボックスリセット”が行え、その後の総数は「100枚」となります。
SSRは特効キャラの一点のみ、かつBOXの総数も(最初から)少なめなので、他のボックスガチャよりも目当てのキャラが引き当てやすくなっています。
また、初回限定で割引にてガチャを引くことも可能です。
- 15連:初回6,000ポイント
- 10連:初回2,500ポイント
- 6連:初回1,500ポイント
- 3連:初回750ポイント
- 1連:初回100ポイント
「特効生徒が欲しい!」と言う人はもちろん、「好きな女優さんが登場している!欲しい!」と言う人にもオススメできる内容となっているので、関心がある方は、ぜひガチャを引いてみてください(^_-)-☆
※注意!※「報酬受取期間」について
他のイベントでも同じではありますが、この癒しイベントにおいても「報酬受取期間」というものが存在します。
例えば、2022年8月の癒しイベントだと、報酬受取期間は【~2022年9月5日(月) 14:00まで】となります。
期間を過ぎれば報酬を受け取ることができなくなるので、必ず入手した報酬は期間内に受け取るようにしてください!
まとめ
こういうイベントって「一週間あるからまだ大丈夫!」なんて思って、周回を先延ばしにしちゃうこともあるのですが…(;´∀`)。
実際は序盤からしっかり周回しておかないと、後半で「間に合わねぇ!」なんてことにもなったりするので、注意が必要だったりします。
特に後半戦開始~イベント終了までは期間が短いので、特効生徒も上手く活用して、イベントを完遂できるように頑張ってみてください♪
最後に!
特効ガチャで入手できる生徒は、新規登場時が一番入手しやすいです。
特に、イベント特効キャラは特効の有効期間が短いこともあって、他の限定ガチャよりも入手がしやすくなっています。
「イベントを優位に進めたい!」はもちろん、「好きな女優さんだから欲しい!」と言う人も、お得かつ入手しやすい新規登場時にガチャを引いてみてくださいね。
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/
今まではURが手に入るイベはこの癒しイベだけでしたね。
最近になって、教育イベでも手に入るようになりましたが。
私もまだまだ初心者なので、URが定期的に手に入るのは嬉しいです。