そうたんです!
せんがく!には毎月いろいろなガチャが登場しています。
新規収録される生徒はどれも非常に強く、またイベント特効を発揮するものもあって、「どのガチャを引いたらいいか分からない!」と感じる人もいるのではないでしょうか。
今回は、毎月開催されるガチャの優先順位について、詳しく解説していきます♪
もくじ
ガチャの種類は3つに大別される
DMMポイントを使用するガチャは、3つあります。
|
特に①②のガチャが重要で、どちらも引いた方がよりゲームを快適にプレイできるようにはなります。
とはいえ、予算の都合上すべてのガチャを引ける人もそうはおらず、やはり優先順位を決めてガチャを引いていくことになるでしょう。
この時に大切なのは、何を重視するかです。
次項より、各ガチャの特徴をご紹介します。
『限定ガチャ』について
特徴
毎月の月初と中旬ごろに開催される期間限定ガチャです。
他作品とのコラボ生徒であったり、季節に関連する衣装をまとった生徒などが新規収録されます。
主な特徴は2つあります。
一つは、限定の撮りおろしカードであるということ。
例えば、正月であれば晴れ着姿、夏であれば水着姿、コラボに関連する衣装、有名カメラマンによる撮影など、限定衣装に身を包んだセクシー女優さんをGETすることができます。
好きなセクシー女優さんであるほど、より入手しておきたいと考えることでしょう。
もう一つは、強力な性能を有しているということ。
スキルやUスキル性能はキャラによって異なりますが、どれも非常に強力であり、1枚で戦局を大きく変えうる可能性を秘めています。
このことから、「パーティを大幅に強化したい!」「対校戦で勝率を上げたい!」という方にオススメできるガチャといえます。
限定ガチャ産生徒は、新規収録時が一番入手しやすい
上記画像は、2023年6月1日(木)から開催されている【梅雨ガチャ】の提供割合です。
新規ガチャに収録されているLRは新規生徒のみであり、LRの一点狙いがしやすくなっています。
一応限定生徒も別ガチャで再録される可能性はありますが、その際は複数のLRが収録されることとなり、一点狙いはかなり厳しくなります。
また、限定ガチャには、以下の特典もあります。
|
天井(=交換チケットで新規生徒と交換)に到達するにはかなりの回数引くことにはなりますが、それでも確実に1枚は新規生徒を入手することができます。
※交換には期限があるので要注意※
再録の場合は上記特典がありませんので、やはり欲しいと感じた生徒は、新規収録時に入手しておくのが得策といえるでしょう。
被りはどのくらいまで入手しておくべき?
強力な生徒とはいったものの、母体のままでは活躍の機会は薄れます。
特に≪対校戦≫で活躍させるなら限界突破は必須であり、理想は完凸といえます。
ただ、ガチャだけで完凸するには結構なDMMポイントを消費することとなるので、ある程度目安は決めておいた方が良いかと思います。
目安となるのは、【確実発動Ⅰ】を覚えるところまでです。
スキル①を1ターン目に100%発動できるようになるため、どんな生徒でも必須となります(Uスキルは対校戦時のみ発動可)。
例えば、【梅雨ガチャ】の新規生徒の場合、確実発動ⅠはUスキル③に設置されています。
この場合、計3枚引き当てれば良いということになります。
確実発動Ⅰの配置場所は生徒によって異なりますので、引く前に性能はチェックしておいた方が良いでしょう。
次点で重要となるのは、【最速の心得】です。
1ターンに2回行動できるため、上手く絡めば1ターンに2回スキルを発動できるようになります。
単純に手数が増えるため、こちらも優先的に解放しておいた方が良いですね。
被りが引けない場合は、限界突破クマを活用しよう
交換チケットで確実に1枚はGETできたとしても、道中で新規生徒を入手できなければ限界突破させることはできません。
ガチャは運なので、道中で引けないこともしばしば…。
そういう時は、母体だけGETしておいて、限界突破クマを活用するのも一つの手段です。
ただし、クマを使用する際には要注意点があります。
|
欲しい生徒がいる場合は、新規収録時のガチャで最低でも母体だけは入手しておくこと。
そして、限界突破クマを使用するかどうかはよく考えること。
これが大切です。
『特効ガチャ』について
特徴
せんがく!では、一ヵ月に4つのメインイベントが開催され、メインイベント毎に前半後半2つの特効ガチャが開催されます。
SSR・SR・HRの3種が新規登場し、最大の特徴は”特効倍率に優れている”ことが挙げられます。
特効はイベント産など別生徒にも付与されますが、特効ガチャ産は効果量に優れ、特にランキング上位を狙うなら特効ガチャ産SSRは必須となります。
「イベントを効率よく進めたい」「ランキング上位を狙いたい」という場合は、優先的に特効ガチャを引いてみましょう。
一ヵ月スパンで引くことも考えよう
メインイベントは4つすべてが独立しており、それぞれで特効キャラ(ガチャ)が異なります。
そのため、自分が「ランキング上位を目指したい」と考えるイベントに絞って特効ガチャを引くのが良いと思います。
ただし、一ヵ月を通して≪陸上コンテスト≫が開催されているため、「メイン・陸上どちらの報酬もたくさんGETしたい」という場合は、一ヵ月スパンでイベントを走るかどうかを決めてみるのも良いでしょう。
特効ガチャ産生徒は、戦力としては使いづらい
特効ガチャは、SSRまでしか収録されていません。
特効効果は優秀でメインイベントでは大活躍できますが、それ以外のコンテンツでは正直戦力としては心許ないです。
ガチャそのものにLRやURも収録されていないので、副産物を得ることもできません。
もし純粋に「パーティを強化したい」と考えるのであれば、特効ガチャではなく、上記の限定ガチャを引きましょう。
ちなみに、開催中のメインイベント以外では活躍の場が少ないことから、特効ガチャは特効生徒を当てやすく設定されています。
SSR以下で限界突破クマも使いやすいため、母体だけGETして後はクマで限界突破を進めるでも良いかと思います。
『限定ガチャ』と『特効ガチャ』どっちを引くべき?
これは、プレイヤーの目的によって使い分けましょう。
|
どちらにも引くべきメリットが存在するため、最終的にはプレイヤーの判断次第となります。
ただし、どちらにも言えることは、『引くなら限界突破も視野に入れておこう』です。
特に、【純真】【乙女】限界突破クマは貴重な素材なので、できるだけガチャで限界突破を行っておいた方が良いです。
特効ガチャについてはSSR以下の限界突破クマは比較的入手しやすいので、母体だけ入手して、後はクマを使って限界突破を進めていくでもいいかとは思います。
手持ちのクマさんと相談しながら、どうするか決めていきましょう。
『極・激カワガチャ』について
基本はガチャチケットで引く!
常設である極・激カワガチャも、DMMポイントを使って引くことができます。
ただ、普段は”ガチャチケットを使って引く”に止めておいた方が良いかと思います。
極・激カワガチャの提供割合は、以下の通りです。
総数が多すぎて、狙いの生徒がいても引き当てられる可能性はかなり低くなります。
ここに貴重なDMMポイントを使うなら、上記の限定ガチャや特効ガチャに力を注いだ方が良いと思います(;´∀`)。
ただし、要注意点が一つだけあります。
期間限定ピックアップは、DMMポイントを使って引こう!
例えば、お正月など、期間限定で極・激カワガチャに限定生徒が収録されることがあります。
期間中であればガチャチケットでも入手できる可能性はありますが、『DMMポイントを使用してガチャを引くと、LRが抽選された際に50%の確率でこの新キャラが入手できる』仕様となっているのです。
期間限定かつ新規生徒を入手しやすくなっているため、欲しい方は、この時だけはDMMポイントを使って引くことをオススメします。
まとめ
やはり目玉となるのは、限定ガチャですね。
性能が強力なことはもちろん、このために撮り下ろされた限定カードは好きなセクシー女優さんであるほどGETしておきたくなります。
ただし、「戦力として活躍させたい!」という場合は限界突破が重要となるので、ある程度の予算は確保した状態で引いた方が良いかと思います。
毎日割引や交換チケットも活用して、新規収録時にできる限り被りを引き当てておきたいところです。
特効ガチャは、「ランキング上位を狙い、豪華な報酬をGETしたい」という時に重要となります。
個別でランキング上位を狙うのも良いですが、陸上コンテストのことも考えて、一ヵ月スパンで計画を立ててみるのも良いでしょう。
基本はこの2つがDMMポイントを使って引くガチャとなりますが、期間限定ピックアップ時の極・激カワガチャもチェックだけは忘れずに!
優先順位を決めて、できる限りお得に引けるよう検討してみてください\(^o^)/
限定ガチャしかやったことないですけど、いつも同じ女優さんがローテーションしてて最近はあんまり回してません。
企画で人気投票とかやってくれたらいいのになぁと思います。