そうたんです!
祝☆せんがく!9周年!
2023年10月19日(木)より≪9周年イベント≫が開催されました♪
9周年では新冠名として【優艶】が登場しています。
今回は、この9周年イベントの詳細を解説していきます!
もくじ
優艶生徒がもらえる!?「9周年ログインボーナス」について
まずは9周年ログインボーナスのご紹介です。
今回のログボでは、新冠名となる【優艶】生徒が入手できます。
毎日ログインして、限界突破素材を含め新規生徒をGETしておきましょう。
概要
【開催期間】2023年11月6日(月) 14:00まで
今回のログインボーナスの報酬は、以下の通りです。
【報酬】
|
初登場した新冠名【優艶】の生徒が、限界突破素材×2を含め入手できます。
生徒はもちろん限界突破素材も非常に貴重なため、期間中は毎日ログインして報酬をGETしておきましょう。
また、15日目には【優艶】のスキル4を開放するために必要な「真・スキル参考書の切れ端×25」も入手できます。
100枚集めることで「真・スキル参考書」となるため、こちらもキチンと回収しておきましょう。
LR【優艶】三上 悠亜の特徴
同じLRの【純真】や【乙女】との違いは、以下の3つが挙げられます。
|
特に注意が必要なのは『スキル4の追加』であり、これは「真・スキル参考書」を使用しなくては開放できません。
(スキル1~3は従来のスキル参考書で開放可能)
入手手段は後述でご紹介しますが、登場し立てである「真・スキル参考書」の入手手段は非常に限られているため、現時点ではスキル4の開放は慎重になった方がいいと思われます。
そしてUスキル【一心同体・改】は『対校戦時、先生レベルに合わせて攻学力がアップした状態でスタート』という効果です。
先生レベル=プレイヤーレベルのことかな…?
【優越】生徒については、もう少し情報を集めてから、改めて詳しくご紹介したいと思います…!
スキルもUスキルも総じて強力…ではあるのですが、注意点が1つあります。
それは『最終限界突破が難しい』ということです。
ログボで限界突破素材×2は入手できますが、最後の1枚の入手法はなく、【優艶】限界突破クマを使用するしか最終限界突破はできません。
一応、校長室の記憶交換所で【優艶】限界突破クマが用意されているのですが、入手難度が高いのでそう何枚も交換できる人は少ないでしょう。
本キャラはUスキル4に【確実発動Ⅰ】が設定されているため、完凸できないと真価は発揮し辛いといえます。
まぁ、追々クマの入手手段も増えてくるでしょうから、最終限界突破は気長におこなっていくのがいいといえるでしょう。
「9周年ガチャ」について
次に、9周年ガチャのご紹介です。
初登場となる【優艶】の各教科が登場しているため、戦力強化したいという方は開催期間中に引いてみましょう。
概要
【開催期間】 ガチャ:2023年11月6日(月) 14:00まで 交換所:2023年11月13日(月) 14:00まで |
初登場となる【優艶】が実装されており、目玉生徒は以下の4名となります。
- LR【優艶】河北彩花(文)
- LR【優艶】新ありな(理)
- LR【優艶】羽咲みはる(体)
- LR【優艶】宮下玲奈(芸)
言わずもがなで性能は非常に優秀…!かついつも通り新規生徒は登場し立てが一番入手しやすいため、目当ての生徒はガチャ開催期間中にGETしておくといいでしょう。
「割引」&「チケット交換期限」
新ガチャ登場時には必ず登場している「割引」ですが、今回も開催されています。
※リセットは2023年10月19日(木)~11月5日(日) 毎日14:00に行われる |
そして、2シート目全オープン時に入手できる「9周年交換チケット」で、新規【優艶】生徒と交換も可能です。
チケットの使用期限は2023年11月13日(月) 14:00までなので、入手したら忘れずに新規生徒と交換しておきましょう。
ちなみに、本ガチャの提供割合は以下の通りです。
これらを見る限り、新冠名生徒が出たとはいえ「割引」「天井」「提供割合」はこれまでと変わらないようです。
この点はありがたいですね(^^)。
【優艶】新規生徒の特徴
【優艶】の主な特徴(追加要素)は、ログボ配布生徒と違いはありません。
|
やはりスキル4の開放には「真・スキル参考書」が必要です。
スキル4の効果はログボ配布の【優艶】より強力なため、ガチャ産生徒に優先的に真・スキル参考書を使用してあげた方がいいと思います。
また【冠名】の効果がとてつもなくインフレしており、3人同時編成でも『400%アップ』と奥義並みに攻防のステータスが上昇します。
登場し立てで母数が少なく、現時点では対校戦で効果そのものを発動することが難しいですが、数が揃ってきたら対校戦でも冠名の効果を意識しておくといいでしょう。
スキルはどれもが強力であり、状態異常付与が各スキルに潤沢に割り振られています。
|
うまくスキル発動が噛み合えば、味方を超強化させつつ、敵を大幅に弱体化できるでしょう。
しかも、対校戦時はUスキル2で【無言耐性】が付くため、自身のスキル発動が妨害されることもありません。
ただし、今回の新規生徒は【確実発動Ⅰ】を習得しません。
どのスキルも確率に依存してしまうため、思ったようにスキル発動が噛み合わない可能性もあるでしょう。
この点は、Uスキルアクセ「Uスキルカチューシャ(確実発動1:対校戦)」で必ず補強してあげましょう。
使い勝手が段違いに上がります。
新冠名だけあって、その性能は非常に強力です。
再録だと入手しづらくなるため、狙いの生徒がいる方は、できる限り本ガチャ開催中に限界突破を進めておくことをおすすめします。
「9周年アイテムセット」について
【販売期限】2023年11月6日(月) 14:00まで
限界突破クマが入ったアイテムセットが3種販売されています。
その内容は、以下の通りです
LR【純真】限界突破クマセット ※限定1セット※ | ||
|
※ガチャチケの使用期限は180日間 |
|
LR【乙女】限界突破クマセット ※限定1セット※ | ||
|
※ガチャチケの使用期限は180日間 |
|
UR限界突破クマセット ※限定1セット※ | ||
|
※ガチャチケの使用期限は180日間 |
いずれも1セット限りの購入であり、すべてに「真・スキル参考書の切れ端」が入っています。
もしすべて購入すれば=100枚の切れ端が集まり、真・スキル参考書が1つ入手できることになります。
折角の機会なので私はすべて購入しておこうと思いますが、皆さんはお財布と相談しながら購入を決めてみましょう。
ちなみに、2023年11月1日(水)00:00から「LR確定!極激カワガチャチケット」と「LR【乙女】限界突破クマ」が入った超お得なセットも販売予定とのことです。
すでに販売されている9周年アイテムセットは11月6日(月) 14:00まで購入可能なので、上記第2弾のセットが販売されてから、どちらを購入するか決めるのもいいと思います♪
「真・スキル参考書」の入手方法について
【優艶】のスキル4を開放するために必要な「真・スキル参考書」は、2023年10月20日(金)時点で以下の入手法があります。
【真・スキル参考書】
※「真・スキル参考書の切れ端」は100個に到達すると、自動で「真・スキル参考書」へ変換される
【真・スキル参考書の切れ端】
|
真・スキル参考書は、メインイベントの達成報酬を最大まで獲得してようやく1つ入手できるほど貴重な代物です(切れ端はまだ集めやすい)。
今後入手手段は増えていくでしょうが、現時点では貴重なため、慎重に使用しましょう。
ちなみに、スキル4を開放するには『スキル1~3がすべて開放されている状態』でなければいけません(スキルレベルを上げておく必要はない)。
スキル1~3は従来のスキル参考書で開放できるため特に問題はありませんが、念のため把握しておきましょう。
まとめ
いよいよはじまった9周年イベント!
今後も別の記念イベントなどが開催される可能性もありますので、なにかあれば別途ご紹介していきます♪
また【優艶】生徒については、ゲームをプレイしながら情報を集めて、改めて専用の紹介記事を作成したいと思います。
なにか知りたい内容がありましたら、ぜひコメントにてご連絡ください(^^)。
9周年イベントははじまったばかり!
全力で楽しんでいきましょう\(^o^)/
いよいよ9周年ですね。
私も優艶に関してはとりあえず様子見して静観状態です。
まだ情報も少ないので、真スキル参考書の使いどころも焦らず見極めようと思います。