そうたんです!
2024年4月22日(月)より≪9.5周年イベント≫が開催されました!
今回は、この9.5周年イベントの詳細や新規生徒の性能について詳しくご紹介していきます。
もくじ
「9.5周年ログインボーナス」について
まずは、4月22日より開催されている「9.5周年ログインボーナス」についてのご紹介です。
今回も貴重な優艶生徒が配布されているため、限界突破素材を含めかならず入手しておきましょう!
概要
【開催期間:2024年5月9日(木) 14:00まで】
今回のログインボーナスの内容は、以下の通りです。
|
初回ログイン時に、新規優艶生徒の母体を、6日・10日目に限界突破素材を入手できます。
今回はログボ報酬が14日目まで用意されているため、念のため取り逃しのないように注意しておきましょう♪
「【優艶】アリス&結衣&芽衣&みづき」の特徴
スキルで、体育の味方の攻防を昇天アップでき、スキル①③④にダメージスキルを有したアタッカー寄りの性能をしています。
また、スキル①で『興奮(与ダメ2倍)』、スキル②で『無言(スキル発動不可)』『減衰(与ダメ1/2)』を付与できるため、味方の攻めと守りの強化にも貢献してくれるでしょう。
ログボで限界突破素材×2は入手できるため、Uスキル③までは無課金で開放条件を満たせるのも◎。
スキル①が優秀なため、編成1に配置して切り込み隊長を任せるのもよいでしょう。
ただし、最終限界突破させるには【優艶】限界突破クマを使用するしか方法がありません。
【最速の心得】まで解放できれば対校戦でのさらなる活躍が期待できるため、メインに起用するなら解放させておきたいところ…。
ここは、手持ちのクマと相談しながら決めてみましょう。
最終限界突破させずに、Uスキルアクセで最速の心得を修得させるのもアリです。
「9.5周年ガチャ」について
次に、9.5周年イベントと同時に開催された「9.5周年ガチャ」についてのご紹介です。
後述でご紹介する9.5周年アイテムセットにて『9.5周年ガチャ6連チケット』も入手できるため、ガチャにぶっこむか・アイテムセットも購入するかはよく検討したうえで進めてみましょう。
概要
【開催期間】
|
※「9.5周年ガチャ6連チケット」と「9.5周年交換チケット(天井)」は、使用用途&期限が異なります。混同しないよう注意しましょう!
今回の新規収録生徒は、以下の4名です。
- LR【優艶】本郷愛(文)
- LR【優艶】河北彩花(理)
- LR【優艶】古川ほのか(体)
- LR【優艶】うんぱい(芸)
収録されているLRは新規の4名のみ。
また、毎日割引も実施されています。
【DMMポイント】
|
シートガチャの2枚目全オープン時に「9.5周年交換チケット」を入手でき、いずれかの新規収録生徒(限界突破素材を含む)を確定で入手することができます。
『LRは新規のみ収録』+『毎日割引』+『天井あり』に加えて、今回はアイテムセットで『9.5周年ガチャ6連チケット』も入手できるため、やはり新規生徒は登場し立てが一番入手しやすいといえます。
ただし『9.5周年ガチャ6連チケット』は利用時に若干の注意点があるため、以下で詳細をご紹介します。
『9.5周年ガチャ6連チケット』について
『9.5周年ガチャ6連チケット』は、後述でご紹介する「9.5周年アイテムセット」のいずれかを購入することで入手できます。
|
それぞれ限定1セットのみ購入できるため、すべて購入すればチケットが6枚入手できます。
ただし、各アイテムセットはなかなかの値段がするため、各セット内容を確認したうえで必要なものだけ購入することをおすすめします(もちろんすべて購入するのもOK)。
また、この9.5周年ガチャ6連チケットではパネルシートはオープンしません。
もしも「天井に行ってでも新規生徒をGETする!」と決めている場合は、上記の点に注意しておきましょう。
新規【優艶生徒】4種の性能について
今回の新規優艶生徒は4名登場していますが、バフの効果対象となる教科が異なる以外は性能に違いはありません。
その性能は、以下の通りです。
攻学力が最大『163,000』と非常に高く、全スキルに昇天ダメージを有するアタッカータイプです。
状態異常付与も各スキルに割り振られており、とくに味方のダメージアップに大きく貢献してくれます。
|
また【不安耐性】も有しているため、対校戦時は『不安』を気にせず戦えるのも◎。
ただ、個人的に「状態異常付与が各スキルに散りばめられている」という点が少し気になったりもします。
本生徒だけで超状態異常まで強化するには多少時間がかかるため、編成位置にはちょっと気を使う印象です。
【不安耐性】も所持しており防御面も優秀なため、編成3の折り返し地点で場を整え直すか、編成5で味方からのサポートを受けたうえで昇天ダメージを叩き出すか…。
もし【確実発動Ⅰ】【最速の心得】の両方を開放できていれば、編成1で切り込み隊長を任せるのもよいかもしれません(スキル②の興奮・不安付与がスキル①にあったら完璧だった…)。
Uスキルアクセは、自身の長所を伸ばすものを装備してあげましょう。
『Uスキルブラジャー(減衰or無言耐性)』なら自身の強力な攻学力を維持しやすいですし、『Uスキルソックス(頑固付与)』ならより打たれ強くなります。
限界突破が難しい場合は『Uスキルカチューシャ(確実発動Ⅰor最速の心得)』で補強してあげるのもよいかと思います。
単体の性能はもちろん強力ですが、味方と協力する(サポートを受ける)ことで、よりその真価を発揮できるでしょう。
「9.5周年アイテムセット」について
【販売期間;2024年5月9日(木) 14:00まで】
今回は、以下3種類のアイテムセットが販売されています。
LR【優艶】限界突破クマセット ※限定1セット※ | |
【価格】 |
※9.5周年ガチャ6連チケットではパネルオープンはしません |
LR【純真】限界突破クマセット ※限定1セット※ | |
【価格】 |
※9.5周年ガチャ6連チケットではパネルオープンはしません |
LR【乙女】限界突破クマセット ※限定1セット※ | |
【価格】 |
※9.5周年ガチャ6連チケットではパネルオープンはしません |
どれもセット内容が優秀ではあるものの、お値段もなかなかのものなのでどれを購入するかが悩みどころです。
個人的には、希少価値の高い【優艶】限界突破クマが入っている優艶セット(必勝えんぴつ×20とかも嬉しい)か、特進授業の鍵(上級コース)が各10個入手できる乙女セットか…。
もちろん【純真】限界突破クマもまだまだ使いどころのあるアイテムのため、純真セットもおすすめで、今回は非常に悩ましいですね(;´∀`)。
全部購入できるなら購入するもよし、どれかを選ぶなら自身が必要とするアイテムセットを購入しましょう。
販売期間は5月9日(木)までとまだ先なので、私はもう少し悩んでから購入したいと思います(^^)。
4月24日に追加!「生徒指導カード」について
2024年4月24日(水)のアプデ後「生徒指導カード」が追加されました。
「生徒指導カード」とはアクセサリーを取り外しが可能なアイテムであり、取り外されたアクセサリーは所持アイテム内に送られ、再度使用できるようです(生徒指導カードは使用後なくなります)。
アプデ後すぐに確認してみたのですが、今のところはまだ入手手段が用意されていない…のかな?(確認漏れてたらすみません^_^;)
お知らせには「生徒指導カードにつきましては、イベント報酬等で入手できるよう報酬類の調整を進めて参ります」と記載されているため、今後入手機会も増えていくことでしょう。
ちなみに、この生徒指導カードはUスキルアクセも対象なんですかね…?
Uスキルアクセも着脱可能なら、確実発動Ⅰや最速の心得なんかのUスキルアクセも装備させやすくなってかなり使い勝手がよくなるのですが…。
「生徒指導カード」や着脱の仕様については、もう少し情報を集めてから改めてご紹介したいと思います♪
4月24日追加!「衣装投票イベント」について
|
4月24日(水)のアプデ後から「衣装投票イベント」が開催されました。
「癒しイベント達成報酬」「癒しイベントイベントミッション」「ログインボーナス」などで入手できる投票券を使い、好みの衣装に投票!
1番投票が多かった衣装を着た生徒が、後日ゲーム内に『撮りおろし生徒』として登場します。
なお、今回の衣装はコスプレ衣装であり、以下5つのジャンルから選択できます。
|
個人的には、新婚系裸エプロンか清楚系ランジェリーかなぁ…(*´Д`)。
投票受付期間は【2024年5月1日(水) 14:00まで】と短めのため、投票券をたくさん集めて好きな衣装に投票しましょう!
まとめ
9.5周年イベントは始まったばかりであり、開催期間も5月9日(木)までと長いため、私は各種イベントを攻略しつつゆっくりと進めていきたいと思います(^^)。
ガチャで新規生徒を入手したいという方は、ひとまず毎日割引だけでも引いておくことをおすすめします♪
衣装投票イベントも忘れずにプレイ(投票)しておきましょう!
もしかしたら今後も9.5周年イベントに追加が入る可能性もありますので、追加情報が入り次第、いろいろ記事にしていきたいと思います。
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/
個人的にはサキュバス一択です。