【先生、学校でしようよ!】「実写3ゲームコラボイベント」開催中!ガチャやミッションの詳細&コラボ生徒の性能を徹底解説

そうたんです!

2024年11月30日(土)より開催された≪実写3ゲームコラボイベント≫

今回は「美少女全鑑☆キャンパス編」「特命!ハメまくりカンパニー」とのコラボイベントになります。

この記事では、せんがく内で実施されているイベントの内容やコラボ生徒の特徴を解説していきます♪

「実写3ゲームコラボログインボーナス」について

まずは、コラボログインボーナスのご紹介からです。

今回はなんと、LR【優艶】生徒が2枚配布される大盤振る舞いですよ…!

概要

【開催期間:2024年12月15日(日) 24:00まで】

今回のログインボーナスの内容は、以下の通りです。

  • 1日目:極激カワガチャチケット ×1
  • 2日目:【優艶】架乃ゆら ×1
  • 3日目:SR強化シロクマ ×5
  • 4日目:行動パン ×2
  • 5日目:【優艶】相沢みなみ ×1
  • 6日目:SRスキルアップパンダ ×5
  • 7日目:極激カワガチャチケット ×2
  • 8日目:スキル参考書の切れ端 ×25
  • 9日目:必勝えんぴつ ×5
  • 10日目:スキル参考書の切れ端 ×25
  • 11日目:架乃ゆら(限界突破専用) ×1
  • 12日目:極激カワガチャチケット ×2
  • 13日目:真・スキル改良ペン ×1
  • 14日目:相沢みなみ(限界突破専用) ×1
  • 15日目:極激カワガチャチケット(10連) ×1

2日目と11日目に【優艶】架乃ゆら+限界突破素材が、5日目と14日目に【優艶】相沢みなみ+限界突破素材が入手できます。

スキルやUスキルの性能こそ同じではあるものの、教科が異なるため、この優艶生徒2枚配布は非常にありがたい…!

毎日ログインして、かならずすべての報酬をGETしておきましょう!

ログボ配布の優艶生徒2種の特徴

LR【優艶】
架乃ゆら(体)、相沢みなみ(芸)
 
最大攻学力 最大防学力
150,000 135,000
スキル
  • 【スキル1】
  • 体育or芸術の味方5体の攻防を2回分昇天アップ。その後、味方5体を興奮&頑固状態にする。
  •  
  • 【スキル2】
  • 体育or芸術の味方5体の攻防を昇天アップ。その後、敵5体を無言&減衰状態にする。
  •  
  • 【スキル3】
    体育or芸術の味方5体の攻防を昇天アップし、興奮状態の味方5体を超興奮状態にする。その後、体育or芸術の味方5体の攻学力を集結し敵5体に10回分の昇天ダメージ。
  •  
  • 【スキル4】(開放には真・スキル参考書が必要)
    敵全員の攻防アップを無効化する。その後、体育or芸術の味方5体の攻学力を集結し敵5体に80回分の昇天ダメージ。
【奥義】

準備時間:20:00

5分間、体育or芸術の攻撃時、攻学力を300%加算させる
(味方の学校全体)

【冠名】優艶な御嬢様
【優艶】の冠名を所持した生徒をクラスに〇人編成することで発動。
クラスの攻・防学力を〇%アップさせる。

  • Lv1:3人、400%アップ
  • Lv2:4人、600%アップ
  • Lv3:5人、800%アップ
ユニークスキル (対校戦時)
  • 【一心同体・全】
  • 対校戦時、総特技レベルに合わせて攻防がアップした状態でスタート
  • 【不安耐性】
  • 対校戦時、不安状態にならなくなる
  • 【最速の心得】
  • 対校戦時、1ターンで2回行動できるようになる
  • 【確実発動 Ⅰ】
  • 対校戦時、1ターン目のスキル①発動確率を100%にする

ログボで配布される今回の2名は、教科は異なりますが、スキルやUスキルの効果は同じです。

そして、スキルで発生する状態異常やスキルダメージは、以下の通り。

  • スキル①:味方5体を興奮(与ダメ2倍)&頑固(被ダメ1/2)にする
  • スキル②:敵5体を無言(スキル発動不可)&減衰(与ダメ1/2)にする
  • スキル③:興奮状態の味方を超興奮(与ダメ3倍)にし、敵5体に10回分の昇天ダメージ
  • スキル④:敵5体に80回分の昇天ダメージ

スキル①②で敵味方に強力な状態異常を付与する、状態異常のエキスパートです。

【確実発動Ⅰ】でスキル①を100%発動させ味方を強化。その後【最速の心得】でスキル②が発動できれば敵を弱体化、スキル③④で強力な昇天ダメージを与えることができます。

編成位置としては、スキル①②が攻防強化+状態異常付与に特化している+ダメージスキルを有していないことから、対校戦折り返し地点の編成3か4辺りに編成するのがよいと考えます。

Uスキルに【不安耐性】を保有しているため、不安(被ダメ2倍)を常時気にせず戦えるので防御面はひとまず安心といえるでしょう。

ただ、この2生徒の注意点として最大限界突破するには【優艶】限界突破クマを必要とすることが挙げられます。

限界突破素材はログボ・コラボミッションの全達成で各1枚ずつ入手できるものの、完凸まで後一歩足りません。

しかも、Uスキル④に位置しているのが対校戦でもっとも重要な【確実発動Ⅰ】です(対校戦で活躍するには【確実発動Ⅰ】はほぼ必須といえる)。

とはいえ、優艶クマはかなり貴重な素材のため【確実発動Ⅰ】はUスキルアクセサリーで補い、仮に所持していても使用は一旦様子見するのがよいでしょう。

この『ログボ配布生徒の完凸まで後1枚足りない現象』……少し先になってもいいので、記憶交換とか何かしらで入手手段が欲しいなとずっと思っています(;´∀`)。

「3ゲームコラボガチャ」について

3ゲームコラボガチャでは、美キャン・ハメカンとのコラボ生徒が新たに新規収録されています。

本章で、ガチャやコラボ生徒の特徴をご紹介していきます。

概要

【開催期間】

  • ガチャ:2024年12月12日(木) 14:00まで
  • チケット交換期間(天井):2024年12月19日(木) 14:00まで

今回の新規収録生徒は、以下の4名です。

  • LR【優艶】石原希望(文)
  • LR【優艶】新ありな(理)
  • LR【優艶】松本いちか(体)
  • LR【優艶】天海つばさ(芸)

ガチャの内容そのものはいつものシートガチャと同じで、新規収録されているLRは新規4名のみ・毎日割引あり・天井ありとなっています。

【毎日割引(DMMポイント)

  • 6連:3000ポイント(割引後:1500ポイント)
  • 1連:100ポイント(毎日1回限定)

せんがくに登場する生徒は、(特に対校戦や全校生徒総力戦)では限界突破数(Uスキル解放数)がバトルに大きな影響を与えるため、目当ての生徒は新規ガチャ開催時にどれだけ被りを引けるかが非常に重要となります(以降はなかなか狙って引き当てられない)。

LRは新規だけとはいえ、4種いると当たっても教科がバラけてしまう可能性もありますが、毎日割引も活用して、開催期間ギリギリまで目当ての生徒を凸できるよう粘ってみましょう。

新規【優艶】生徒4種の性能について

新規優艶生徒は4名登場しており、バフの効果対象となる教科が異なる以外は性能に違いはありません。

その性能は、以下の通りです。

LR【優艶】
石原希望(文)、新ありな(理)
松本いちか(体)、天海つばさ(芸)
最大攻学力 最大防学力
152,000 163,000
スキル
  • 【スキル1】
    〇系クラス(各属性)の味方5体の攻防を4回分昇天アップ。味方5体を興奮状態&敵5体を無言状態にする。
  •  
  • 【スキル2】
    興奮状態の味方5体を超興奮状態に、無言状態の敵5体を超無言状態にする。その後、〇系クラス(各属性)の味方5体の攻学力を集結し敵5体に20回分の昇天ダメージ。
  •  
  • 【スキル3】
    敵5体を不安状態にした後、不安状態の敵5体を超不安状態にする。〇系クラス(各属性)の味方5体の攻学力を昇天アップした後、集結して敵5体に30回分の昇天ダメージ。
  •  
  • 【スキル4】(開放には真・スキル参考書が必要)
  • 敵全員の攻防アップ無効化。25%の確率で〇系クラス(各属性)の味方5体の攻学力を昇天アップした後、〇系クラス(各属性)の味方5体の攻学力を集結し敵5体に100回分の昇天ダメージ。
【奥義】

準備時間:16:00

7分間、〇系クラス(各属性)の攻撃時、攻学力を480%加算させる
(味方の学校全体)

【冠名】優艶な御嬢様
【優艶】の冠名を所持した生徒をクラスに〇人編成することで発動。
クラスの攻・防学力を〇%アップさせる。

  • Lv1:3人、400%アップ
  • Lv2:4人、600%アップ
  • Lv3:5人、800%アップ
ユニークスキル (対校戦時)
  • 【一心同体・全】
  • 対校戦時、総特技レベルに合わせて攻防がアップした状態でスタート
  • 【無言耐性】
  • 対校戦時、無言状態にならなくなる
  • 【確実発動 Ⅰ】
  • 対校戦時、1ターン目のスキル①発動確率を100%にする
  • 【最速の心得】
  • 対校戦時、1ターンで2回行動できるようになる

今回のログボで入手できる生徒を、さらに強くしたような性能をしているように感じます。

スキルで発生する状態異常やスキルダメージは、以下の通り。

  • スキル①:味方5体を興奮(与ダメ2倍)&敵5体を無言(スキル発動不可)にする
  • スキル②:興奮状態の味方5体を超興奮(与ダメ3倍)に、無言状態の敵5体を超無言(行動不可)にし、敵5体に20回分の昇天ダメージ
  • スキル③:敵5体を不安(被ダメ2倍)→超不安(被ダメ3倍)にし、攻学力を昇天アップした後、敵5体に30回分の昇天ダメージ
  • スキル④:敵5体に100回分の昇天ダメージ

スキル①を起点にスキル②で状態異常強化、スキル③④で強力な昇天ダメージを与えることができます。

スキル②のスキル効果を無駄にしないためにも【確実発動Ⅰ】は必須といえるでしょう。

もし、Uスキルアクセサリーで補強する場合、凸状況に応じて以下がおすすめです。

  • 無凸or1凸:確実発動Ⅰの習得が最優先
  • 2凸:最速の心得が最優先
  • 完凸:不安耐性・頑固すたーと・防学力UPなどで防御を固める

編成位置に関しては、スキル①にダメージスキルを有していないため、ログボ配布生徒と同じく編成3か4辺りがいいかなぁ…と思います。

スキル②③④に強力なダメージスキルを有しているため、【確実発動Ⅰ】【最速の心得】の両方を開放しているなら、編成2とかでもよいかな…?

もしスキル①→②と発動できれば超無言で敵を行動不可にできるため、後続が非常に戦いやすくなるでしょう。

「実写3ゲームコラボミッション」について

コラボミッションは、コラボ先となる美キャンやハメカンをプレイし、定められたミッションをクリアして各種報酬の獲得を目指すものです。

ミッション難度は非常に低いため、美キャン・ハメカン未プレイの方でも達成しやすい内容となっています。

コラボミッションの開催期間とミッション内容

【開催期間:2024年12月15日(日) 24:00まで】

コラボミッションの内容は以下の通りです。

【せんがく側ミッション】

せんがく側ミッション ハメカンの報酬 美キャンの報酬
①チュートリアルを突破しよう レッドプル×5 精力ドリンク×3
②期間中に5日ログインしよう UR以上確定スカウトチケット×1 レアガチャチケット×10
③コラボ期間中に開催しているメインイベントに参加しよう パイアグラ×5 ゴールド1,000,000
④模擬試験に参加しよう 伝説のバイブ×10 経験値UPリップ[SR]×30
⑤対校戦に1回参加しよう 愛のパドル×3 スキルUP香水[SR]×30
⑥対校戦に3回参加しよう ホースディルドー×1 レアガチャチケット[SSR]×1
⑦全てのミッションを達成しよう コラボカード×1 コラボカード×1

【美キャン側ミッション】

美キャン側ミッション せんがくの報酬
①チュートリアルをクリアする 行動パン×3
②パネルミッションのシート1をクリアする 極激カワガチャチケット×5
③イベントに1回参加する 試験牛乳×3
④美少女育成で1回トレーニングする UR強化シロクマ×5
⑤パネルミッションのシート2をクリアする URスキルアップパンダ×5
⑥バトルアリーナで1勝してログインする 真・スキル改良ペン×3
⑦すべてのミッションをクリアする 【優艶】相沢みなみ(限界突破専用) ×1

【ハメカン側ミッション】

ハメカン側ミッション せんがくの報酬
①チュートリアルをクリアする 行動パン×3
②初心者ミッションをクリアする 極激カワガチャチケット×5
③イベントで5000pt獲得する 試験牛乳×3
④絶頂勝抜バトルを15回行う UR強化シロクマ×5
⑤営業を10回行う URスキルアップパンダ×5
⑥プレイヤーLv30達成 真・スキル改良ペン×3
⑦すべてのミッションをクリアする 【優艶】架乃ゆら(限界突破専用)×1

要注意点としては、ログボで配布される優艶生徒の限界突破素材は、プレイするタイトルによって入手内容が異なるということです。

美キャン側のミッションをコンプすれば「相沢みなみ」が、ハメカン側のミッションをコンプすれば「架乃ゆら」の限界突破素材が入手できます。

どちらも入手しておいて損はない(というか入手しておいたほうがよい)ため、期間中に両タイトルをプレイし、ミッションをクリアしておきましょう。

以下、美キャン・ハメカンそれぞれのゲームの特徴やミッション攻略のポイントをご紹介します。

【美キャン】ゲームの特徴やミッション攻略のポイント

【ミッション内容】

美キャン側ミッション せんがくの報酬
①チュートリアルをクリアする 行動パン×3
②パネルミッションのシート1をクリアする 極激カワガチャチケット×5
③イベントに1回参加する 試験牛乳×3
④美少女育成で1回トレーニングする UR強化シロクマ×5
⑤パネルミッションのシート2をクリアする URスキルアップパンダ×5
⑥バトルアリーナで1勝してログインする 真・スキル改良ペン×3
⑦すべてのミッションをクリアする 【優艶】相沢みなみ(限界突破専用) ×1

美キャンに関しては、特段難しい(ややこしい)ミッションはないように思います。

チュートリアルをクリアして「いざミッションを!」となったら、まずはパネルミッションを確認してみましょう。

パネルは9つに分かれていると思いますが(達成済みで内容が確認できず…)、各パネルと押すと『挑む!』というボタンが出てくるはずです。

ここから、必要なコンテンツへ自動的に飛んでくれるでしょう。

パネルミッション=初心者ミッションなので、パネルミッションをクリアしていけば他のミッションもクリアしていけるかと思います。

【美キャンについて】

美キャンのプレイは≪こちら≫から!

美キャンは、2016年6月にリリースされ、2024年で8年目を迎える大御所タイトルの一つです。

毎月更新されるメインイベント、美少女育成・個人撮影会・バトルロイヤル・バトルアリーナなどのさまざまなコンテンツが用意されており、さらに実験室や研究室などのやりこみ要素も充実!

バトルはせんがくと同じくカードバトル制ですが、せんがくに比べて性能がシンプルなので、とっつきやすいのも特徴に挙げられるでしょう。

私そうたんは、姉妹サイトで美キャンの攻略記事も公開しておりますので、美キャンのプレイでわからないことがあれば以下サイトをご活用ください♪

≪美少女全鑑☆キャンパス編 攻略サイト≫

【ハメカン】ゲームの特徴やミッション攻略のポイント

【ミッション内容】

ハメカン側ミッション せんがくの報酬
①チュートリアルをクリアする 行動パン×3
②初心者ミッションをクリアする 極激カワガチャチケット×5
③イベントで5000pt獲得する 試験牛乳×3
④絶頂勝抜バトルを15回行う UR強化シロクマ×5
⑤営業を10回行う URスキルアップパンダ×5
⑥プレイヤーLv30達成 真・スキル改良ペン×3
⑦すべてのミッションをクリアする 【優艶】架乃ゆら(限界突破専用)×1

ハメカン側で未プレイの方がわかりにくい内容といえば『絶頂勝技バトル』『営業』でしょうか。

『絶頂勝技バトル』は対人戦で、TOP画面の『バトル』という項目から挑戦できます。

このバトルに参加するには「絶頂勝抜バトルチケット」を必要としますが、本イベント開催期間中であれば毎日のログインで配布されるため、チケット未所持で挑戦できないということはありません。

『営業』とは、パーティを組んで営業先を選択することで、自動で報酬を得られるコンテンツのことです。

「キャラを入手していないと編成ができず営業に出せない」という注意点はあるものの、チュートリアル終了後にガチャチケットが入手できるためキャラ不足に困ることはほぼないでしょう。

なお「営業の結果まで確認して1回にカウントされる」ため、営業が終わった後も結果報告はしっかり確認しておきましょう。

プレイヤーLvを30にするのも、プレイヤーLv100到達までは体力回復や経験値が2倍になるため、体力不足でレベルが上げられないということもありません。

【ハメカンについて】

ハメカンのプレイは≪こちら≫から!

ハメカンは、2015年6月から正式サービスが開始され、2024年で9年目を迎える大御所タイトルの一つです。

あらすじとしては、急成長を続ける広告代理店に設立された「特命課」の課長が、社長の命令する社内外のさまざまな「特命」を解決しながら、かわいくてエロい女子社員たちと特命チームを編成し、彼女たちとエッチな思い出づくりをするカードバトルゲームというもの。

どのコがスカウトされ、どのコを強化・育成するのかは、すべてプレイヤー次第!

総勢200名以上のエロすぎるAV女優扮する女性社員が登場し、“AV女優×育成ゲームの最高峰”といわれている作品です♪

【期間限定】コラボ記念パック販売中!

【開催期間:2024年12月12日(木) 14:00まで】

実写3ゲームのコラボイベントを記念して、期間限定で以下のアイテムセットが販売されています。

コラボ記念パック【松】 ※限定1セット※

【価格】

10,000ポイント

  • 文系の特進授業の鍵(上級コース)×10
  • 理系の特進授業の鍵(上級コース)×10
  • 芸術の特進授業の鍵(上級コース)×10
  • 体育の特進授業の鍵(上級コース)×10
  • 必勝えんぴつ×20
  • 行動パン×25
  • 真・スキル参考書×1
  • 伝説の教本×1
  • スキル参考書×2
  • 生徒指導カード×5
コラボ記念パック【竹】 ※限定1セット※

【価格】

5,000ポイント

  • URスキルアップパンダ×5
  • UR強化シロクマ×5
  • 行動パン×15
  • プラチナの宝箱の鍵×3
  • スキル参考書×2
  • 必勝えんぴつ×10
  • 伝説の教本×1
  • 生徒指導カード×3
  • 真・スキル参考書の切れ端×50
コラボ記念パック【梅】 ※限定1セット※

【価格】

3,000ポイント

  • URスキルアップパンダ×1
  • UR強化シロクマ×3
  • 必勝えんぴつ×10
  • スキル参考書×1
  • 行動パン×5
  • 真・スキル参考書の切れ端×25
  • 生徒指導カード×1

どのアイテムセットにも、アクセサリーの取り外しができる「生徒指導カード」が入手できます。

確実発動Ⅰなどの必須Uスキルアクセサリーの使い回しに活用できるため、生徒指導カードはある程度ストックしておきたいところです。

個人的には、各教科の特進授業の鍵(上級コース)×10が入手できる【松】がおすすめかなと感じます(というか、私はこれだけは買っときます)。

とはいえ、なかなかなお値段がすることも事実なので、お財布と相談しながら、必要に応じて必要なものを購入してみましょう。

まとめ

今回はログボで貴重な優艶生徒を2教科分入手できるため、かならず毎日ログインして限界突破素材までGETしておくことをおすすめします。

また、コラボ先のゲームをプレイすることでコラボカードなどの報酬を獲得できるので、未プレイの方は、この機会に美キャンやハメカンをプレイしてみましょう(貴重なコラボカードの限界突破素材を入手するためにも、両作品をプレイすることをおすすめします!)。

コラボガチャで入手できる生徒も非常に強力なため、毎日割引もうまく活用しながら最後の最後まで被りを引けるように粘るのもポイントです♪

ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/

FANZA GAMES-先生、学校でしようよ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【先生、学校でしようよ!】「実写3ゲームコラボイベント」開催中!ガチャやミッションの詳細&コラボ生徒の性能を徹底解説』へのコメント

  1. 名前:里中静流 投稿日:2024/12/03(火) 00:39:47 ID:5754aef04 返信

    他のゲームは慣れてないからなかなか難しかったですが、分からないなりにやっていったら無事にミッションクリア出来ました。

  2. 名前:そうたん 投稿日:2024/12/11(水) 03:26:42 ID:3067aec10 返信

    >里中静流さん
    よかったです!

  3. 名前:里中静流 投稿日:2024/12/12(木) 00:23:46 ID:d23d912be 返信

    ありがとうございます(〃´▽`)